●総合
●飛び石修理
-
飛び石修理を行った場合、完全にヒビを消せるのでしょうか?
-
飛び石修理可能か判断ができないのですが…?
-
他社で修理したところの再修理は可能ですか?
-
ヒビになってしばらく日時が経ちますが、割れてこないのでこのまま放置か後日に修理するのではダメですか?
-
リース契約してある営業車ですが、修理対応可能ですか?
●入替
-
他社でガラス交換を断られてしまったのですが、対応してもらえますか?
-
持ち込みガラスで、入れ替えの対応はできますか?
-
ガラス交換をお願いしたいのですが、やはりおすすめはメーカー純正品ですか?
-
ガラスを入れ替えした後、すぐに乗り出したいのですが…?
●カーフィルム
-
カーフィルムを貼りたいのですが、どんなカーフィルムが良いのか迷っています…。
-
市販のカット済みフィルムの持ち込みでお願いしたいのですが…?
-
カーフィルムの施工に時間がかかるのですか?
-
濃いカーフィルムを貼りたいのですが車検は問題ありませんか?
●付加価値
●総合
-
なぜ、イトウ自動車ガラスはこんなに低価格でガラス修理・交換ができるのですか?
-
当社では、自動車メーカーの店舗や整備工場を通さずに、お客様から直にご依頼をいただいております。そのため、中間マージンが発生せず、リーズナブルな料金設定でサービス提供ができるのです。
-
来店したいのですが、場所がわかりません…。
-
詳しくはアクセスマップを参考にご来店ください。わからない場合は何なりとお電話ください。
目印は看板!(グラスピットの車の絵、赤字の「イトウ」・緑字の「自動車ガラス」)です。
いずれにしても早めの修理をおすすめします。
●飛び石修理飛び石修理へ
-
飛び石修理を行った場合、完全にヒビを消せるのでしょうか?
-
飛び石修理は特殊樹脂を使ってヒビの入った部分を補修することで、これ以上ヒビが広がらないようにする手法です。接着するわけではないので、ヒビが消えることはありません。ガラスと特殊樹脂は屈折率が違うため、車内視で補修箇所を確認することができます。
-
飛び石修理可能か判断ができないのですが…?
-
ヒビの場所や形は多種多様で、判断は難しいです。なのでご来店の一報をいただき、作業員が判断いたします。
-
他社で修理したところの再修理は可能ですか?
-
仕上がりがイマイチでも、その部分に修理樹脂が入っているためそれ以上の入れ込みが難しいです。厳しいです。
どうしてもという方は、ご来店の一報をいただき、作業員が判断・ご相談いたします。
-
ヒビになってしばらく日時が経ちますが、割れてこないのでこのまま放置か後日に修理するのではダメですか?
-
いままでヒビが延伸してなくても日中の寒暖差、走行時の風圧、洗車時の水圧などの状況によりヒビが割れに発展してしまいガラス交換となってしまうケースが多々あります。
「早く修理しておけばよかった…」との落胆する前に。
ヒビの中に異物(雨水・ウォッシャー液・泥水・塩カル等の凍結防止剤)が混入してしまうと、それらは除去することができず、結果的に仕上がりの出来栄えに影響がでます。
又、車検時の検査に指摘されます。
いずれにしても早めの修理をおすすめします。
-
リース契約してある営業車ですが、修理対応可能ですか?
-
可能です。リース契約の規約(返却時の車輌状況、修理費用は自費?リース会社?)等を確認をお願いします。
●入替ガラス交換へ
-
他社でガラス交換を断られてしまったのですが、対応してもらえますか?
-
当社では、他社で断られるような外車のガラス交換も承っております。また、技術的に難しいという理由で断られたご依頼に対しても、当社の高い技術力と確かなノウハウで修理いたしますので、まずは一度ご相談ください。
-
持ち込みガラスで、入れ替えの対応はできますか?
-
巷で販売している激安ガラスは当社でも把握していますが、その多くのガラスの品質は…?です。
入れ替えの作業は 可能ですが、歪みがあって視界不良や精度不良による後日のヒビ割れ等のトラブルについては一切責任を負うことはできません。
販売店に問い合わせても対応がイマイチの場合が多く、お客様の泣きになり結果的に高い出費となるリスクをご考慮ください。
尚、当社で販売したガラス(中古ガラスは除く)については販売卸業者との後ろ盾も含めて、責任を持って対応します。お任せください。
-
ガラス交換をお願いしたいのですが、やはりおすすめはメーカー純正品ですか?
-
当社のおすすめは、断熱ガラス~美肌ガラスです。紫外線や赤外線を大幅にカットガラスにより、車内空間の快適性向上や燃費向上につながります。
外観的にパープルブルー(青紫)ぼかしで愛車がお洒落になることは間違いありません!
当社では多種多様なガラスを取り扱っています。
車両保険適用の有無や予算等のお客様のご都合によって最適なご提案をしたいと思います。
-
ガラスを入れ替えした後、すぐに乗り出したいのですが…?
-
入れ替え作業は1~2時間程度ですが、接着剤が硬化しないまま走行すると、軋み音の発生や走行時の振動や風圧等で最悪の場合ガラスがずれてしまいます。
万が一横転等の大きな事故が起きた時、ガラスが外れて乗者の安全確保ができず、甚大な被害を被りかねません。
●カーフィルムカーフィルムへ
-
カーフィルムを貼りたいのですが、どんなカーフィルムが良いのか迷っています…。
-
カーフィルムには、スタンダードなものから赤外線をカットするものまで多彩な種類があります。お客様のご希望をお聞かせいただければ最適な力ーフィルムをご提案いたしますので、まずはご希望をお聞かせください。
-
市販のカット済みフィルムの持ち込みでお願いしたいのですが…?
-
フィルムの状況が不明なため、基本的にはお断りをさせていただいております。
-
カーフィルムの施工に時間がかかるのですか?
-
ガラス清掃(クリーニング)、フィルムの型取り、フィルムの乾燥の工程において重点的に時間を費やします。これらを怠ると仕上がりに影響が出るからです。
そのため、当社ではお車をお預かりさせていていただいています。時間がかかることはご了承ください。
-
濃いカーフィルムを貼りたいのですが車検は問題ありませんか?
-
可能です。
フロントや運転席、助手席のガラスは透過率70パーセント以上が必要です。
それ以外の後部座席やリアガラスの部分は透過率の決まりはありません。
●付加価値 付加価値へ
-
ワイパー傷の研磨はどの程度までなら可能ですか?
-
爪の引っ掛からない本当に薄い程度です。
-
自分で挑戦したのですが、仕上がりがイマイチなのでお願いしたいのですが・・・。
-
研磨による傷や溶剤によってガラスの表面が溶けてなければ可能だと思いますが、現車確認が必要です。
失敗されて入替にならないためには・・・当社にお任せください。詳細は、ワイパー傷研磨・水垢・油膜クリーニングへ
-
防犯性を高められるガラスがあると聞いたのですが…。
-
はい、あります。ガラスに車台番号を刻印することで、防犯機能を高めることができるカスタマイズです。興味のある方は、位加価値ページをご覧ください。